そおじいちゃん・おばあちゃんにとって孫は、最愛の存在。特に初孫であれば、愛おしくてしかたないのではないでしょうか? お孫さんの健全な成長のためにも愛情をいっぱい注いであげることは大切なことだと思います。ただ、気をつけないと良かれと思った行動が健康にとってマイナスになってしまうこともあります。ひょんなことから虫歯になることがあるので、注意してください。
お孫さんがほしがる・喜ぶからといってお菓子をあげすぎないようにしましょう。特に注意したいのは糖分が多いチョコレートやケーキなど。糖分が多い物は、虫歯のリスクを高めます。同じお菓子を与えるなら、昔ながらの歯ごたえのあるおせんべいなどがいいでしょう。
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中に虫歯菌はいません。では、どこから虫歯菌が侵入するのかというと、それは大人からです。同じスプーンやお皿などを使うことで唾液を介して虫歯菌がうつることがあります。もちろん、キスなども虫歯が、うつってしまいますので、代わりに抱っこなどのスキンシップをとってあげるといいでしょう。